帰ってきてしまった一人掲示板。

久々に140字では無理でした。私の父は月刊WillやHanadaの定期購読者と言えば分かる人は分かると思いますが、安倍・自民党の熱烈支持者です。私の好きな友人達の中にも自民党支持者は多くいます。彼らの多くが理知的に物事を見ることができる人達でもありそうなのに、だからこそなおさら解せないのが、今の首相や政府をどうして是とできるのかです。極力、偏りなく明らかな事実だけを見ようとした上で、年金、外交、武器購入の内容等はもちろん、国会答弁やインタビューで見せてしまっている人間性だけを見ても。
今の、首相がと言うよりも裸の王様を前面に立てながら、この国を牛耳ろうとする人達の狡猾さ&実行の徹底ぶりは、私が物心ついてから見てきた政府の様子とは1ランクも2ランクも違います。早くから力を入れた、マスコミの手なずけ効果などは絶大でした。いくらSNSなどで、れいわ新選組すごい!などと盛り上がろうが、テレビで扱われない限りは、内輪同士の勘違いフィーバーに終わることを彼らは最初から分かっています。ここ数年の選挙では常ですが、選挙が近づこうがテレビが扱いさえしなければ投票率は低いままをキープ、組織票が強い党が楽勝です。
せめて皆が投票に行った結果で納得したいと、こんな場末のバンドサイトで選挙の度に高い投票率への望みを書いても、セルフガス抜きするようなもので、選挙後の落胆も、政治を語ると敬遠されるマイナスもお約束です。別に上からものを言いたいわけではありませんが、自殺しようとする人を止めたら、余計なことしやがってと罵倒され、だったら好きにしろよと言いたくなってしまうような、最近はそんな感覚に陥っていました。
ネット発言やデモ参加などよりも、小さくとも確実に自分の力を発揮できる最後の砦が投票行動です。ここを見てくださっている人達は選挙に行かれる方が多そうですが、それぞれの周りに選挙に行かない家族や友人が何人もいますよね。選挙に行こうなどと声かけしてうざがられたくはもちろんありませんが、せざるを得ないと思わされるような日が生きているうちに来るとはあまり想像していませんでした。この国が本気でボロボロになっていくのを見て鬱々としていると言うだけで私はパヨク扱いなのでしょうか。いや、ボロボロどころか最高じゃんと、自分なりに見た上で現状を肯定する票を入れるのでも構わないと思います。現状を見てくれるのであれば。見た上でもやっぱいいじゃんと思えるならば。―― 選挙に行かないという友人に声をかけてみるかと思っています。さよなら。
スポンサーサイト
category - 世間は
- 2019/07/17 (水)