過ちは繰り返されるのか。

高校生の時から、ギターを買う度にボディに絵を描き、価値を著しく下げられ家に眠るギターは数知れず。一番のクライマックスは、10年ほど前、「俺にはお前が最後の女~」というあの演歌の如く、生涯最後のギターと決め込み、ギブソンUSAのカスタムショップ製の限定品を、当時輸入元の山野楽器と繋がりのある知人を頼ったりもしながら、それなりの費用で手に入れた、ファイヤーバード・ノンリバースモデル!昔から憧れていたギターであり、濃紺のボディは、ライトが当たると木目が透ける、それはそれはきれいなものでした。
そこに絵を描くことで、さらに世界に一本のマイギターにしちゃうぞという愚かしい発想が、このファイヤーバードの上にも描かせた、何やら空想の風景のような絵は、よりによって、それまで見たことがない、シバタ史上最大の失敗作であり、焦ってシンナーで絵を消そうとしたことで、絵だけでなく地の紺色の塗料まで剥ぎ落としてしまい生の木が露出。火傷のようになってしまったボディを前に、涙が出そうになったのではなく、本当に出ていたあの夜。
先日、友人が使っていないエレキギターをくれると言うので、私が前にライブで使っていたエレアコと交換しようということになりました。そのエレキギターはテレキャスターカスタムというモデルで、中高生の時から、それを使うロックスター達を見てはかっこいいと思い、ギターを新たに購入する時には常に候補にはなっていたギターが、ひょっこり今、私の手元にやってきたのでした。
ホラー映画で殺人鬼の住む館に紛れ込んでしまった若者の如く、ネックを外されマスキングされてしまった彼は、10年前、ひどい火傷跡を隠すため大きなステッカーを貼られたファイヤーバードと同じ道を辿ってしまうのか。忙しい時に限って、今でなくても良いことをしてしまわずにはいられない病の人はそれなりにいると思いますが、それです。どなたか止めてください。さよなら。
スポンサーサイト
category - 楽器
- 2017/02/23 (木)